ロケ地紹介 vol.9:伊賀八幡宮 (愛知県岡崎市)
シニア向け工作キットELL デコパージュ 『ポーチ』 取説に連動した解説動画です
ロケ地紹介 vol.8:臨済寺 (静岡県静岡市葵区)
シニア向け工作キットELL クロスコラージュ 『卯』 取説に連動した解説動画です
シニア向け工作キットELL ペーパークイリング 『ツリー』 取説に連動した解説動画です
第4話「どうなる?竹千代」
駿府今川方の人質として移動中、身内の裏切りにより織田方の人質になる竹千代。
たどり着いたのは尾張の「熱田湊」。
幽閉場所は近くの加藤図書助屋敷と織田家菩提寺・万松寺。
ゆかりの地を歩いて見えてくるのは、人質になるも手厚く扱われていた様子。
取材班は、竹千代が幽閉されていた加藤図書助屋敷、万松寺を巡り「人質交換の地」碑のある笠寺観音へ。
さらにそこから安祥城の跡地に向かった。人質交換の相手織田信広が守っていた城だ。
近くにある秋葉公園で人質交換がされたとの説もある。
私たちの現地取材からみえる歴史の今や様々な思惑や都合から書き換えられる歴史などなどを映像を通してお楽しみいただきたい。
シニア向け工作キットELL ウッドデコレーション 『時計』 取説に連動した解説動画です
シニア向け工作キットELL スクラッチランプ 『紅葉』 取説に連動した解説動画です
ロケ地紹介 vol.7:妙源寺 (愛知県岡崎市)
シニア向け工作キットELL ファブリックペイント 『和柄巾着』 取説に連動した解説動画です
西は織田、東は今川に挟まれ、どちらかに占領されてもおかしくない状態だった三河の松平広忠。妻の兄弟から「織田家につけ」という誘いを断り、妻である於大の方を水野家に帰し、今川家への忠誠のために「竹千代」を人質にだすことに。戦国乱世の中で過ごした竹千代の人質時代を巡ります。
そして今回、足取り追うなかで、思いも寄らない出会いと発見がありました。松平元康時代のエピソードも含めてお送りします。
ロケ地紹介 vol.6:太平寺 (愛知県豊橋市)
ロケ地紹介 vol.5:広忠寺 (愛知県岡崎市竜泉寺町)
シニア向け工作キットELL アクセサリー 『革ストラップ』 取説に連動した解説動画です
ロケ地紹介 vol.4:岡崎城 〔岡崎公園〕(愛知県岡崎市)
ロケ地紹介 vol.3:境郷〔酒井郷〕(愛知県刈谷市)
第2話「竹千代誕生秘話 〜岡崎城・広忠寺を巡る〜」
竹千代(徳川家康公の幼名)の生誕地「岡崎城 (愛知県岡崎市 岡崎公園)」を訪れ、三寅の福をしのぐ五寅の福という縁起のもとに産まれ、歓喜に沸き歓迎された『竹千代』とほぼ同時刻に生まれながらも、母 『於久の方』、兄『勘六 (かんろく) 』とともに城を追い出されてしまった異母兄弟『恵新 (けいしん) 』のエピソードをご紹介いたします。
ロケ地紹介 vol.2:高月院(愛知県豊田市 松平郷園地)
シニア向け工作キットELL クレイアート 『富士山』 取説に連動した解説動画です
ロケ地紹介 vol.1:松平郷(愛知県豊田市 松平郷園地)
徳川家の祖松平家発祥の地「松平郷園地 (愛知県豊田市)」を訪れ、松平に落ち着くことになった水女(すいひめ)との出会い、徳川平和の礎となった松平初代氏親の平和を願った「願文」、松平郷に入るまでの諸説をご紹介いたします。
シニア向け工作キットELL ペーパーアート 『牡丹』 取説に連動した解説動画です
シニア向け工作キットELL ステンドグラス 『気球』 取説に連動した解説動画です
シニア向け工作キットELL ペーパークイリング 『ウッドボックス』 取説に連動した解説動画です
シニア向け工作キットELL デコレーションペイント 『マスクケース』 取説に連動した解説動画です
シニア向け工作キットELL デコパージュ 『ティッシュケース』 取説に連動した解説動画です
シニア向け工作キットELL クロスコラージュ 『寅』 取説に連動した解説動画です
シニア向け工作キットELL ウォールデコレーション 『ボタニカルアート』 取説に連動した解説動画です
シニア向け工作キットELL アッセンブリワーク 『インテリアトレイ』 取説に連動した解説動画です
シニア向け工作キットELL パッチワーク 『トートバッグ』 取説に連動した解説動画です